来たる3月11日から14日までの間、
第20回「反芻動物の国際蹄病学会」
が東京および神奈川で開催されます。
二年に一度の世界規模の学会で、世界中から削蹄師、獣医師 牛の蹄に関心を持つ人が集まります。
今回の会場が日本になります。
チーム那須からも参加します!
まだ定員はあるようですので、迷っている方は是非ご参加ください(^^)
Teamnasu blog
来たる3月11日から14日までの間、
第20回「反芻動物の国際蹄病学会」
が東京および神奈川で開催されます。
二年に一度の世界規模の学会で、世界中から削蹄師、獣医師 牛の蹄に関心を持つ人が集まります。
今回の会場が日本になります。
チーム那須からも参加します!
まだ定員はあるようですので、迷っている方は是非ご参加ください(^^)
皆さん、こんばんは!
念願の会社のロゴが完成しました!
シンプルなロゴマークと
横ロゴ
Team N asu
頭文字で牛がデザインされています!
かわいいですよね?(^^)
そんなわけで新ロゴ、チーム那須共々これからもよろしくお願いしますm(__)m
おはようございます!
ブログ係になりました井上です。
定期的に更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします^^
本日は那須も雪です!
先程まで吹雪いていましたが少し落ち着いてきました。
今日は3班に分かれて我々はこれから出荷牛の削蹄です。
寒さに負けずに頑張るぞ~!
先日、富士山麓の朝霧高原にてKarl Burgi師の講演、実技指導を中心とした上級者コースの勉強会に参加しました。どんどん変わる飼養環境、牛達の能力に合わせて我々の手技も毎年修正されていきます。考えれば当然な事ですが、これからもずっと進歩に取り残されない様、精進を重ねていきます!刺激的な数日間でした!
那須地方もすっかり若葉の季節となりました。
若葉のトンネルを通り抜けて牧場へ向かいます。
おかげさまで、当社の削蹄作業もついに3台の枠総出の時代に突入です!皆様、これからもよろしくお願いします。
新年もハヤ、1月が過ぎようとしています。皆さん、遅ればせながら、本年もよろしくお願い致します!
さて、本日は雪の中☃️、日本農業新聞の記者さんの取材を受けました!
寒い中、山野さんお疲れ様でした(^o^)
実は我々の削蹄の取材では無く、サクレポ(削蹄記録電子カルテ)のユーザーとしての取材でした(^ν^)
コレは現場で仕事をしながら、タブレットで入力して、仕事が終われば即座に統計処理してくれる優れ物です(^o^)
それにしても、さすがプロのカメラはお高そうです(°▽°)
削蹄記録の必要性を感じていただけたと思います(^ν^)
サクレポが全国的に広がって、データーが日本の酪農の発展に役立つように願って止みません!
当社の従業員の勤続6年と10年の表彰を行いました!
欠かせないスタッフの方々^_^
これからもよろしくお願い致します?
初めて家畜改良センターでお仕事されて頂きました!
入口では一台ずつ厳重に消毒してから入ります!
因みに人間は用意された消毒済みの作業着に着替え長靴も履き替えます(゚∀゚)
更に、準備が終わるとまた消毒デス!
作業は、職員さんのご協力で、なんとか予定通り1日半で終了しました。
大変お世話になりました!
施設の中には大きなイチョウの木がありました。
木下には銀杏の実がいっぱい落ちていました。
職員さんに「誰も拾わないの?」
と質問したら、あの事故以来、誰も拾わないそうです(°▽°)
やっぱり…悲しい( ̄^ ̄)銀杏美味しいよねー!
後は、来週にまた分場でお世話になる予定です!
チーム一丸となって頑張ります!
そして、次回の実行委員が決まりました^ ^
cowhappy出身のライズ池田さん、副委員長にcowhappyの林ゆうき君です。 来年の発表者も決まり、益々盛り上がって行きます( ´ ▽ ` )
山梨県清里で、年一回の削蹄勉強会に参加しています( ´ ▽ ` ) 全国から削蹄師や獣医さん、牧場スタッフなどが参加して勉強しています^ ^
こんなの買ってみました(^_−)−☆
す